いつもジャーナルスタンダードのブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は京都店より、アウターやニットなどのお買物に大変お得な藤井大丸の10%OFFイベントのご案内と、そちらのイベントに合わせた各フェアのご案内をさせて頂きます。
まずは、フェアの一つ目のご紹介です。
![]()
【THE DRAWING ROOM】-J.S.Homestead×Nigel Carbourn
イギリスを拠点としたブランド「Nigel Carbourn(ナイジェル・ケーボン)」とJ.S.Homestead
とのコラボレーションレーベル。
![]()
『伝統的な応接室』を意味するこのレーベルには、J.S.HomesteadとNigel Carbournが融合し、空間、商品において新しい演出をすることで、お客様に新しい価値を提供したいという意味が込められています。
ナイジェル・ケーボンは以前京都店のブログでも紹介させて頂きましたが、デザイナー自身がヴィンテージミリタリー、ワークウェアのコレクターでもあるブランドです。
そんなブランドと、アメリカンカジュアルヴィンテージを軸とするホームステッドとのコラボレーションラインのA/Wコレクションがようやく京都店にも入荷してきました。
フェアという事もあり、かなりのラインナップが揃っていますので、順番にご紹介させて頂きます。
![]()
THE DRAWING ROOM BASIC SWEAT SHIRT ¥16.500+TAX size:44,46,48,50 col.グレー,ホワイト,カーキ,ネイビー 品番:15070480001130
50′sのヴィンテージスウェットをベースに製作されたスウェットになります。
スリーブは、肩から腕への縫い付けが曲線を描くデザインとなる40′s~50′sのスウェットによく見られた、フリーダムスリーブを採用しているため、楽に動くことが出来ます。
また、生地も縦縮みを防ぐリバースウィーブで、汗取りのガゼットや、袖口にはイギリス軍の象徴でもあるブロードアローの刺繍など、細かなディテールが沢山仕込まれています。
編機も70年代に使用されていた旧式の編機を採用しています。
![]()
THE DRAWING ROOM リバーシブルカモフラパーカ ¥36.000+TAX size:46,48,50 col.カーキ,コン 品番 15070480001030
こちらも50′sのヴィンテージスウェットがベースに製作されています。
ソリッドな面とカモフラージュ面とのリバーシブル仕様になっており、先程のスウェット同様にリバースウィーブ仕様で、パーカーお馴染みのカンガルーポケットやインパクトのある2トーンの配色も特徴です。
素材は、70年代の裏毛の立つ特殊な編機を使用し、ブランケット起毛を施す事で、よりウォーム感を感じられます。
また、カモフラージュ面はイギリス軍に使用されている伝統的『デニソンカモ』柄の染料プリントになっており、こちらもらしいディテールです。
![]()
THE DRAWING ROOM USN INNER HIGH NECK ¥12.000+TAX size:44,46,48,50 col.カーキ,コン,グレー,ホワイト 品番 15070480000830
40′sのU.S.NAVYのインナーがベースに、デニム等によく用いられる空紡糸を編み目の間隔を詰めて編み上げられた(度詰め)ファブリックを使用しています。
後身頃の裾部分のステンシルや、より強度を持たせるためのサイドのガゼットが特徴です。
インナーとしての用途を想定し、程よく体にフィットするサイズ設定になっているので、これからの時期のインナー使いには最適です。
![]()
THE DRAWING ROOM M-43 PANTS ¥25.000+TAX size:30,32,34 col.カーキ,ベージュ 品番 15030480000930
M-43、通称43KHAKIをベースとして作られています。最近では古着でも見ることのない軍チノ型です。
このチノ型の特徴でありますガスフラップやフロントのウォッチポケットの片玉縁仕様、ベルトループのオフセットもしっかりと踏襲され、忠実に再現されているあたりは、ヴィンテージコレクターのナイジェルらしいところです。
サスペンダーボタンもお洒落なワンポイントです。
素材はコットンの中でも世界レベルでブランド化しているものも多い、超長綿を高密度に打ち込み、マッカーサーチノのようなハイグレードなレシピを応用しすることで、質感の良い生地でありながら、特殊な技術により自然な光沢感が出ています。
![]()
THE DRAWING ROOM VINTAGE HBT M-43 ¥25.000+TAX size:30,32,34 col.カーキ,コン 品番 15030480001030
こちらも型のベースは先ほどのパンツと同じになっています。
素材は40′sのUSMC(アメリカ海兵隊-United States Marine Corps-)にみられるSZヘリンボーン生地がベースになっています。先染めのシャンブレーにより、ヘリンボーンの綾目がより立って見える仕様になっており、最も強いとされるヘリンボーン生地をより屈強に仕上げています。
![]()
THE DRAWING ROOM USN CPO SHIRT ¥27.000+TAX size:44,46,48,50 col.コン 品番 15050480000030
U.S.NAVYの代表的なCPOシャツの20′s〜60′sのディテールをミックスして作られたデザインになっています。
20′sのディテールから両胸のダブルポケット、袖口の太剣ボロ、ダブルボタン、襟裏のシャツ地仕様。
30′sのディテールから隠しボタンダウン仕様。
60′sのディテールから裾部分に縫い付けられたネーム。
ボタンにはブロードアローをあしらったオリジナルのボタンを使用しています。
素材は、縦糸に梳毛を使用することで、しなやかなタッチの生地に仕上がっています。また、製品を縮絨せずに糸の打ち込みだけでこのような高密度なファブリックを作れる機屋さんは緻密で名高い国内でも数少なく、限定されています。
![]()
THE DRAWING ROOM A-1 FLIGHT JKT ¥58.000+TAX size:44,46,48,50 col.カーキ,コン 品番 15011480001530
こちらはA-1タイプのフライトジャケットをベースに、20′s頃のイギリスに見られるマップポケットなどのデザインをミックスしたデザインになっております。
素材は40年代にイギリスが国を挙げて開発した綿100%で撥水性を持つファブリック(Ventile)の組織をさらにアップグレードし、開発したオリジナルのファブリックである【WWⅡ COLD WEATHER CLOTH】を使用しているため、悪天候や街中でのコンディションのそれにしっかりと対応できます。
また、リブ部分は50′s頃の民間品のA-1タイプに見られる3種類の編地を取り入れ、襟部分はチェック柄が見えるような特殊な編地になり、袖はシームレス仕様、裾部分はより大柄なチェック柄になっており、各所でその用途に合わせたテンションに変えているため、カジュアルにもしっかり溶け込みやすい仕様になっています。
更には真冬でも対応できるように、中綿入りとなっており、よりウォーム感ある仕上がりとなっています。
![]()
THE DRAWING ROOM USN P-COAT ¥76.000+TAX size:44,46,48,50 col.コン 品番 15020480000830
40′sのU.S.NAVYのP-COATをベースにデザインされたこちらは、10ボタンが特徴的です。ボタンには、U.K.NAVYが量産用のボタンの原型として使用していた
と思われる手彫りのボタンをベースに、水牛の角から手彫りしたボタンを製作するというこだわりが感じられます。
また、ベースとなる40′sのU.S.NAVYらしく、保温性を高めるウォームポケット内のコーデュロイ生地や、襟に強度を持たせるための襟裏のステッチなどのディテールも盛り込まれています。
それに収納式のチンストラップ、脇部分の汗取り仕様、身頃のテープの仕様などイギリスのヴィンテージウェアに見られるディテールも付け加えられています。
素材には完全二重織りのメルトンを開発し使用しています。表側はラスティックな紡毛糸も用いて強さを、裏側にはニュージーランド産のメリノウールを使用し、しなやかな肌触りになっています。
いかがでしたでしょうか。ナイジェル・ケーボンとホームステッドのコラボレーションということもあり、他のブランドではできない細かなヴィンテージディテールや魅力的なギミックが贅沢なまでに盛り込まれた商品ばかりです。
文字だけでは完全にお伝えできないブランドですので、是非店頭で魅力を肌で感じてみてください。
【藤井大丸イベント】
藤井大丸では、11月21日(土)〜11月23日(月祝)までの3日間限定で、10%OFFで商品をご購入頂けるイベントを開催いたします。
更に、ベイクルーズのメンバーズカードをお持ちの方はこの期間中はWポイントとなります。当日に新規発行されたお客さまも対象になりますので、この機会にご利用お待ちしております。
秋冬アウターやニットなど、冬のお買い物をされる方には最適のイベントとなりますので、是非この機会にジャーナルスタンダード京都店をご利用下さいませ。
このイベントに際してまして、京都店では連動してフェアを開催いたします。
今回ご紹介いたしました《THE DRAWING ROOM》と、それに伴い《Nigel Carbourn》のインラインも入荷しています。
さらに、アウターをお探しの方必見の《THE NORTH FACE》のフェアも同時開催となります。今年も人気が高く、一部完売していた別注のダウンなども追加でご用意がありますので、こちらも合わせて是非店頭でご覧下さいませ。
スタッフ一同お待ちしております。
▼JOURNAL STANDARD
SHOP LIST
——————————————–
▼オフィシャルサイト
▼表参道Instagram
▼公式通販スタイルクルーズ
▼メールマガジンご登録フォーム